
今週のピックアップアート|2019/6/24~6/30
1
note編集長が(勝手に)選ぶ今週のピックアップアート。
今週は「見るとちょっと元気がでる(かもしれない)アート3選」です。
気になった作品は、ぜひArtStickerで詳細をご覧ください!
■DIEGO「東京/ 天王洲」
天王洲の様子をポップなグラフィティで表現した作品。天王洲の活気を表した壁画は、観ているだけで明るい気持ちに。
ぜひ、ArtStickerの地図機能で現物も探してみてください!
■nor「herering」
色と音の共感覚からインスパイアされた本作。人の動きに合わせて、次々と変わる色彩に目を奪われます。
ArtStickerでは動画でインスタレーションの様子も観ることができます!(これは動画の方が100倍楽しめると思います。)
■ジュリー・ステファン・チェン「裏窓タヌキ / Uramado AR, Tanukis Awake」
このタヌキ、可愛くないですか?ARの冒険ゲームのキャラクターとしてデザインされたタヌキ(精霊)は、静止画でもポップで可愛い!バッジとかステッカーとかあったら買ってしまいそうです。
ArtStickerは、アーティストへ「好き」や感動の気持ちを
直接おくれるプラットフォームです。
コーヒー1杯分のお金からはじまる、アーティストとのつながり。
小さな「好き」の気持ちが連鎖して、アートの世界が広がっていきます。
ArtStickerで、今までにないアート体験を!
1
The Chain Museumは、遠山正道×クリエイター集団PARTYが新たに発信する
「アートの次のあり方をつくる」プロジェクトです。
アーティスト支援アプリの「ArtSticker」を運営しています。
https://artsticker.app/