The Chain Museum
The Chain Museumは、遠山正道×クリエイター集団PARTYが新たに発信する
「アートの次のあり方をつくる」プロジェクトです。
アーティスト支援アプリの「ArtSticker」を運営しています。
https://artsticker.app/
弘前「CAFE&RESTAURANT BRICK」にて若手アーティストの作品展示。第一弾は小津航による個展を開催。
企画概要 ひとつひとつ丁寧に。私たちのコンセプトである「れんが(=BRICK)」は、私たちの礎(いしづえ)です。ただ、レンガを高く強固のものにするためには、レンガを…
3
雑誌『WIRED』日本版 × ArtStickerによる連動企画。 公募形式の「WANDERLUST展 -越境への欲望-…
WANDERLUST 越境への欲望 旅行熱/放浪癖などと訳される「Wanderlust(ワンダーラスト)」、その原義は「世界を探求したいという強い欲望」のこと。 人類は180万年ほど…
3
【New Event】 宮森敬子「Surfaces of Time 集められた時間と空間の表面たち」が加わりました
展覧会概要 宮森敬子は手透きの和紙とチャコールなどの自然の物を使って、ツリーロビング(木の表面の模様を手透きの和紙でで写し取った作品)で自然物や人工物を包み込む…
7
「5Gで文化財 国宝『聖徳太子絵伝』ARでたどる聖徳太子の生涯」 コンテンツ体験チケットの事前予約がはじまりました
概要 日本で最も長い歴史を持つ博物館が最先端通信技術の5GやAR(拡張現実)と出会う時、文化財の鑑賞体験はどう変わるのか? その可能性を探る最初のプロジェクトが、「5G…
6
【New Event】 GALLERY TOMOで開催中。山田 愛 個展「何もいらないからここに行きたい」がArtSti…
展示概要 わたしにとって、作品をつくることは、“本当に帰りたかった場所”に帰るための手段であり、辿り着くまでの道のりが制作のプロセスです。 本展ではドローイング…
8
【New Event】 ArtStickerで「SICF 20 Winners Exhibition」の作品販売がはじま…
SICF 20 Winners Exhibitionについて SICF(スパイラル・インディペンデント・クリエイターズ・フェスティバル)は、東京・南青山にある複合文化施設「スパイラル」が若手…
1