The Chain Museum
The Chain Museumは、遠山正道×クリエイター集団PARTYが新たに発信する
「アートの次のあり方をつくる」プロジェクトです。
アーティスト支援アプリの「ArtSticker」を運営しています。
https://artsticker.app/
【New Event】 「EUKARYOTE GROUP SHOW」がArtStickerに加わりました。
2018年に東京の神宮前に設立したアートスペース”EUKARYOTE”(ユーカリオ)がArtStickerに仲間入りしました。ギャラリー取り扱いの若手アーティスト5名によるグループ展(20…
5
【New Event】 今週2/28から開催「Media Ambition Tokyo 2020」。公式アプリArtSt…
2020年2月28日〜3月8日にテクノロジーアートの祭典 「Media Ambition Tokyo 2020」(以下、MAT)が都内で開催されます。 昨年のMATから「ArtSticker」のβ版がローンチされ、…
6
【New】 「ArtSticker」にUDSのホテル アンテルーム 京都/ホテル アンテルーム 那覇 /リラックス食堂 原宿(UDS Office)が参画…
概要 アーティスト支援アプリ「ArtSticker」(アートスティッカー)では、UDS株式会社が手がけるホテル アンテルームの2号店、ホテル アンテルーム 那覇のオープンに合わ…
10
金沢21世紀美術館「自治区ユース」 ROTH BART BARON『場所たち』コンサート・チケット販売開始
4月18日に金沢21世紀美術館で開催されるROTH BART BARONのコンサート「場所たち」が、あたらしくArtStickerに加わりました。ROTH BART BARONを応援しませんか。 本コンサ…
7
【New Event】 資生堂ギャラリーで開催中。諏訪綾子展『記憶の珍味 』がArtStickerに加わりました。
2020 年 1 月 18 日(土)から 3 月 22 日(日)まで、資生堂ギャラリーで開催中の諏訪綾子の個展『記 憶の珍味』がArtStickerに加わりました! 概要 諏訪綾子は、…
7
[Update] コメントが翻訳できるようになりました!
多言語化第1弾の「UIの多言語化」につづき、第2弾として「コメントが翻訳される機能」が公開されました。 日本語, 英語, 中国語さまざまな言語で書かれているコメントを、…
4